この会社のいいところは薬剤師専門の転職会社だということです。
他の事業を行っておらず、腰を据えた堅実な事業経営をされています。
ここを通して転職された薬剤師の離職率はかなり低く2010年の実績ですが、1%以下という好成績。
それだけ、求職者の希望に沿った転職をアシストしているのだと思います。この会社の特徴は薬剤師の完全非公開求人の比率が高いことです。
意外と求人を公開していない企業って多いんですよ。非公開求人の中にいい会社がよくあります。
■ クチコミ投稿での悪い評価
お名前(ハンドルネーム): sakkura|40代| 女性
転職先: 調剤薬局
勤務形態: 正社員
利用した薬剤師転職サイト(五十音順): ヤクステ
利用した転職サイトの満足度: かなり不満
悪かった点(複数回答可): コーディネータがイマイチ
転職後の職場に満足ですか?: まだ転職していない
皆さんの口コミ情報をどうぞ:
最悪のコーディネーターでした。先方からの情報や状況をまめに知らせてくれないし、日にちの調整も遅い。履歴書を送ってもその後の状況をまったく知らせない。こっちは不安になってと先方の人事にどういう状況なのか教えてくださいと連絡したら、「ルールを守れない人はお断り」との返事をもらったと意味不明の連絡で終了でした。どこでどう話をこじらせたのかわかる必要もないが心外です。お断りの電話も事務的で、反省もなく誠意のひとかけらもありませんでした。人として最低です。信頼あるサイトというよりも信頼あるコーディネーターに出会えるかどうかから、すでに転職活動ははじまっています。頼りないと思ったら、早めに断りましょう!あとに響きますので。お見合いと一緒で、これも縁ですし・・・
-----------------------------------------------------------------
■ クチコミ投稿でのよい評価
お名前(ハンドルネーム): YOKO|30代前半|女性
転職先: 調剤薬局
勤務形態: 正社員
利用した薬剤師転職サイト(五十音順): ヤクステ
利用した転職サイトの満足度: 満足
良かった点(複数回答可): 希望条件に合う紹介案件が多かった。
転職後の職場に満足ですか?: 普通
皆さんの口コミ情報をどうぞ(任意): 希望条件が自宅の近所に限定しましたが、5社程度の紹介してもらえました。よかったです。
---------------------------------------------------------
■クチコミ投稿での悪い評価
ハンドルネーム: ハナコ様|30代後半| 女性
こちらの評価を見てヤクステ、他1社に登録しました。ヤクステさんは登録後の連絡も2、3日後と遅ければ、その後全く紹介メールも無いまま。既に3週目。他の1社は案件内容はさておき、9社案内して頂いてます。とても決め細やかとは言えない対応と思いました。
---------------------------------------------------------
←シェアボタンを押して頂けると幸いです!!